一太郎の質問箱


原稿用紙の枚数換算 −相談者 (#5957) 2006年2月10日
Re:原稿用紙の枚数換算 −回答者 (#5959) 2006年2月10日
Re:原稿用紙の枚数換算 −回答者 (#5960) 2006年2月10日
Re:原稿用紙の枚数換算 −回答者 (#5961) 2006年2月10日
Re:原稿用紙の枚数換算 −相談者 (#5965) 2006年2月11日


原稿用紙の枚数換算
投稿No 相談者 (#5957)
登録日 : 2006年2月10日

一太郎を13のころから使い続けています。
2006に乗りかわって、新機能を調べている内に疑問が出てきたので、おたずねします。
一太郎には「ツール」から「文書の文字数」で文字数などをカウントする機能がありますが、20×20の原稿用紙の枚数に換算して、何枚になるかは調べられないのでしょうか。

テキストエディタでは、例えばVerticalEditorにはこの機能が標準で付いていますし、他の秀丸やTeraPadなどでもマクロやツールを活用すれば原稿用紙の枚数換算が可能なのですが。
文書のスタイルで原稿用紙を選択し、実際に20×20の環境を再現してもいいのですが、大部の文書になると時間がかかります。
何かよい方法はない者でしょうか。


Re:原稿用紙の枚数換算
投稿No 回答者 (#5959)
登録日 : 2006年2月10日

(記事番号 #5957へのコメント)
マクロで実現可能ですが、時間がかかるという点ではスタイルを変更する以上に長くかかってしまうので実用的ではないですね。
私なら、全文コピペでそのエディタに貼り付けます。


Re:原稿用紙の枚数換算
投稿No 回答者 (#5960)
登録日 : 2006年2月10日

(記事番号 #5957へのコメント)

単純換算ならば総文字数を400で割り算すれば良いだけだと思うのですが。
秀丸エディタの枚数カウントがどの様に行われているか知りませんが、実際の文章は句読点で改行していたり。
章が変わるとページの途中で改ページを行ったりします。
ですから実際の枚数というのは、その文書スタイルにしない限り分からないと思います。


Re:原稿用紙の枚数換算
投稿No 回答者 (#5961)
登録日 : 2006年2月10日

(記事番号 #5957へのコメント)

 「原稿用紙換算」ですが、実際の原稿用紙だと、例えば、会話文末の"。」" は1マスに入れて
処理するかと思います。
そこまで考えて計算するとなると、[ナビ]の原稿用紙のテンプレートを利用するしかないのでは。
[ファイル→文書スタイル→スタイル読込]でテンプレートでつくった文書の書式を読み込めば、
多少の時間はとりますが、ある程度は対応できると思います。
全文をコピーして、テンプレートに貼り付けるのは、やはり大変なので。
ただし、[スタイル読込]、テンプレートの機能がどこまで読み込まれているかは、
詳しくは検証していません。違っていたら、ご容赦下さい。


Re:原稿用紙の枚数換算
投稿No 相談者 (#5965)
登録日 : 2006年2月11日

(記事番号 #5961へのコメント)
みなさま、ご回答ありがとうございます。

回答者(#5959)様、
やはり全文コピペが妥当そうですね。
長い文書になると、クリップボードのサイズを超えてしまって、一回では貼り付けられないのですが、我慢してこれからもそうすることにします。

回答者(#5960)様、
おっしゃる通り、400で割ると行末の禁則処理や改行時の空白の処理などで、実際とは違う数になってしまいます。
私は秀丸は使っていないのですが(マクロで断念)、フリーソフトの「原稿用紙カウンター」などでは行頭・行末の禁則処理などまで再現して計算してくれます。
とても軽くてあまり負担になる機能ではなさそうなので、一太郎の文字数カウントにも搭載してほしいところです。
一太郎文芸とかには、もしかしたら在るのでしょうか。

回答者(#5961)様、
スタイル読込の機能は今まで知りませんでした!
一々文書スタイルで設定していたのですが、これを使えば既存のスタイルを早く再現できるのですね!
教えていただいてありがとうございます。
ぜひ使わせていただきます。


皆様、本当にありがとうございました。



[一覧に戻る] [トップページへ]